EYE WEAR

大人のためのメガネコレクション

上質な一本が、
あなたの印象を変える

日常に溶け込むベーシックなデザインから、ビジネスやフォーマルな場面でも映える上質なモデルまで。
信頼ある国内外ブランドから、お客様のライフスタイルに寄り添うフレームをご提案します。

本物を選ぶなら、
ソシエハシヅメのメガネを。

お客様の視力やライフスタイル、ニーズに合わせて多彩な高品質・高機能レンズを取り揃えております。

  • 単焦点レンズ(近視用 遠視用 乱視用 老眼用)
  • 多焦点レンズ(遠近両用 中近両用 近近両用 疲れ目対策レンズ 他)
  • 各種コーティング(耐傷コート UVカット ブルーライトカットコート 低反射コート 他)
  • ハイグレード設計(両面非球面設計 インディビジュアル設計 他)
  • 各種機能レンズ(調光レンズ 偏光レンズ 他)
  • 薄型素材 薄型加工

 

ご予約も承っております。 ご希望の店舗へお電話くださいませ

取り扱い店舗   

💬 お客様の声

50代女性/ポラリス使用

「今まで描けたメガネの中で、一番エレガントに自分を魅せていると思います。周囲からの評判も上々です!」

30代男性/アイメトリクス使用

「軽量、しかも顔にジャストフィットして全くズレません。シンプルなデザインも気に入ってます。」

Bland

POLARIS

  

宝石のように研磨され、輝きを放つポラリスだけが許される表現。視力矯正メガネでありながらも、職人技による工芸品&アートの域に高められた作品。メイクアップをはるかに超え、さまざまな”装い”を演出し、さらに個人の心の機微を表現できるのはポラリスだけしかないと思います。

アイメトリクス

 

科学が生んだ美しさ、アイメトリクス。顔の87箇所にも及ぶ三次元計測器をはじめ、サイエンスの粋を集め、顔との一体化というテーマを実現させた高性能アイウエア。顔の87箇所を三次元計測し、ひとりひとりの顔の立体形状に合わせてつくるので、激しい動きにもズレにくく、自然なフィット感が得られます。

goldpfeil-model2024

ゴールドファイル

GOLDPFEIL(ゴールドファイル)は、1856年にドイツで創業した歴史あるブランド。高級レザー製品で培われたクラフトマンシップを継承し、メガネフレームにもその精神が息づいています。上質な素材と精巧なつくり、シンプルかつエレガントなデザインが特徴で、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで品格を演出します。

桂由美

  

「シルエット」「ディティール」「マテリアル」「デザイン」の4つの美学を軸に、機能性も兼ね備えた国産ブランドです。日本製の上質素材と職人技による丁寧な仕上げで、60年代トラッドをベースにしながらもモダンでエレガントなスタイルを実現。ジュエリーのような七宝装飾やスワロフスキーをあしらった華やかなモデルもあり、女性らしさを引き立て、自信と感動を届ける仕立てになっています。

キャサリンハムネット

英国のクラシックな美意識に基づくシンプルかつエッジの効いたデザインが特徴。比較的スリムでシャープなフォルムにより、顔を引き締め、知的で洗練された印象を演出します。派手さは抑えつつも、効果的な色味や立体的なパーツ使いで存在感を与え、ビジネスにもプライベートにも馴染みやすい1本。品質は日本製(主に鯖江産)で、チタンやセルロイド素材が用いられ、軽やかな掛け心地と高い耐久性も魅力です。

ローデンストック

ナチュラルな曲線と、変幻自在なカラー展開で表現されたデザインは、手にした瞬間にその創造性を強く感じられる。どのデザインも、強烈な個性を一つ一つの作品に封じ込めた、デザイナーのファッションに対する強い意思を感じ取ることができる。

Paul Smith

イギリスを代表するファッションブランド「Paul Smith(ポール・スミス)」が手がけるアイウェアコレクションは、遊び心とクラシックを融合させた独自のデザインが魅力です。シンプルなフォルムの中に、ブランドらしいストライプや鮮やかなカラーアクセントをさりげなく取り入れ、上品さと個性を両立。ビジネスシーンにもカジュアルにも合わせやすく、掛ける人のスタイルをさりげなく格上げしてくれます。上質な素材と日本製ならではの精密なつくりで、長時間の装用でも快適な掛け心地を実現。英国的なエレガンスに遊び心をプラスした、まさに「Paul Smithらしさ」が詰まった一本です。

ソライズ

福井県・ERICA OPTICALが手がける「EYE&SKINCARE」アイウェアブランドで、目と肌を同時にケアできる高機能サングラスです。
UVを99.99%、HEV約99%、近赤外線約85%ブロックする独自レンズを採用し、可視光透過率約30%・偏光度98%を実現。目と肌を守ります。軽量なTR‑90+TPE素材のフレームで快適な装着感を提供し、アウトドアでも日常でも優れた視界と安定性を両立します。

EIGHTER

  

EIGHTER(エイター)は、日本人の顔立ちやライフスタイルに合わせて設計されたアイウェアブランド。シンプルで洗練されたデザインと確かなフィット感を兼ね備え、日常使いからビジネスシーンまで幅広く活躍します。上質な素材と丁寧な仕上げにより、掛け心地の良さと耐久性を両立。長く愛用できる、頼れる一本です。

マルマンチタノス

1982年に世界初の純チタン製アイウェアを発表した日本ブランドです。純チタン素材を使い、軽量で高強度、錆びにくく耐食性に優れ、金属アレルギーの心配も少ないのが特徴。福井県鯖江の熟練職人が精密に加工し、高品質を実現しています。シンプルで洗練されたデザインは、日常使いに最適で長時間の装用でも快適。機能性と美しさを兼ね備えた、信頼の日本製アイウェアブランドです。

TURNING

TURNING(ターニング)は、眼鏡の聖地・福井県鯖江で熟練の職人たちが一本一本丁寧に仕上げるハンドメイドアイウェアブランド。上質なアセテート素材と日本人に合った設計により、優れたフィット感と軽やかな掛け心地を実現しています。シンプルで温かみのあるデザインは、日常に自然と寄り添いながら、装う人の個性をやさしく引き立てます。

Maison de Luxe

 

2022年に誕生した日本発のアイウェアブランドで、「女性が女性らしく輝ける日々の暮らし」をテーマに掲げています。アクセサリーブランドとしてスタートし、視力補正用としての機能性とファッション性を兼ね備えたアイウェアを提案しています。全てのパーツは福井県鯖江市の工場で、250以上の工程を経て丁寧に仕上げられています。

ニューヨーカー

「NEWYORKER(ニューヨーカー)」のアイウェアは、アメリカントラッドの伝統を基盤に、現代的な感性を融合させた日本製の高品質メガネブランドです。
特徴的なデザインは、丸型や楕円型のクラシカルなシェイプを中心に展開され、シンプルでありながら洗練された印象を与えます。セル素材とメタル素材を組み合わせたコンビネーションモデルも登場しており、バリエーション豊富です。

Farben

ドイツ語で「色彩」を意味する日本製のアイウェアブランドで、色彩と職人技が融合した上品なデザインが特徴です。
フロント部分は、熟練の職人による手塗りで仕上げられ、一本一本微妙に異なる色合いが生まれます。テンプルには、イタリアのマツケリー社製のアセテート素材を使用し、透明感と深みのある色合いが特徴です。、日本の眼鏡産地・鯖江の職人によって丁寧に加工されています。

フェラガモ

 

イタリアンラグジュアリーと卓越したクラフトマンシップが融合した、洗練されたデザインが特徴です。
フレームには、ブランドの象徴である「ガンチーニ」や「ヴァラ」などのアイコニックなモチーフがあしらわれ、優雅なアクセントを加えています。
最新コレクションでは、近未来的なデザインも登場しており、ゴーグルのようなオーバル型フレームや厚みのあるサイドシールドが特徴的です。

ラインアート

ラインアート シャルマン(LineArt CHARMANT)のアイウェアは、軽量性とフィット感、デザイン性を兼ね備えた日本製のプレミアムブランドです。
シャルマン独自開発の「エクセレンスチタン」を使用したフレームで、軽くしなやかな掛け心地を実現しています。
特許取得の「三次元多段階フィット構造」により、顔の形状に合わせてフレームが立体的にフィットし、ずれにくい装着感を提供します。
デザイン面では、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンに適応します。

メンズマーク

大人の男性向けにデザインされた高機能なメガネブランドです。ビジネスシーンでも活躍するシンプルで上品なデザインが特徴で、スーツスタイルにも自然に馴染みます。特筆すべきは、シャルマンが独自開発した「エクセレンスチタン」を使用したフレームです。この素材は、しなやかな弾力性と軽量性を兼ね備え、長時間の着用でも快適な掛け心地を提供します。さらに、テンプル部分にはバネ性の高い素材を採用し、こめかみを圧迫しないソフトなフィット感を実現しています。

ビューナル

ビューナルは、メガネの上から掛けられる遮光オーバーグラスです。東海光学株式会社による製品シリーズで、まぶしさの原因となる紫外線や短波長青色光を効果的にカットし、視界のクリアさとコントラストを高めます。
フロント上部とサイドにカラーレンズを装備することで、上下・横からの光の侵入を防ぎつつ、視界をキープ。軽量なナイロン系フレームで、しなやかなフィット感を実現しています。レンズカラーが豊富で、目的や好みに合わせやすい仕様です 。

アニエスb

フランス発のブランドらしく、洗練されたシンプルなデザインが特徴です。流行に流されないタイムレスなスタイルで、どんなシーンにもなじむ上品な佇まいが魅力。さりげなく施されたロゴやカラーアクセントが個性を引き立てながらも主張しすぎず、知的で柔らかな印象を与えます。男女問わず幅広い層に愛されるデザインです。ブランドらしい洗練されたアクセサリーとして、アイウェアも人気です。

Nami

 

日本発のブランドらしく、「波(Nami)」を象徴するエレガントかつ機能美に満ちたデザインと快適性が特長です。福井県鯖江で日本製として製造され、βチタンの2枚重ね構造による独自のテンプルが特長で、しなやかな柔軟性と軽量性を両立し、長時間でも掛け心地が続きます。【七色の美】を意味するネーミングどおり、豊富なカラーバリエーションと自然モチーフの装飾も魅力。すべての工程に職人技が息づき、信頼の「Made in Japan」

TOKYO SNAP

 

東京のカルチャーエリア(渋谷・原宿・銀座・青山)をモチーフにした都会的なデザインが特徴。βチタンのシートメタルや独自のネジなし丁番構造により、軽量かつ耐久性の高い快適な掛け心地を実現しています。レンズ周囲にはインナーセルと呼ばれるクラシックなセル素材を挟み、丸みのあるウェリントンやボストン型など、遊び心と洗練を両立したデザインも魅力。コスパに優れ、大人のファッション眼鏡として支持されています。

ハナエ・モリ

日本の伝統美と西欧的モダンを融合させた、洗練された女性向けデザインが魅力です。ブランド創設者・森英恵の「EAST MEETS WEST」の精神に基づき、生花や蝶をモチーフとしたエレガントな意匠が特徴。細部に凛とした「品」と華やかさを併せ持ち、上品ながらも個性を引き出す美しいフォルムです。素材や加工は国内で職人が丁寧に仕上げ、一点一点ハンドメイドで制作されており、クラシカルな趣と現代的快適さを両立しています。

GINZA collection

洗練された大人のための上質なデザインが魅力。日本のクラフトマンシップにより丁寧に仕上げられたチタン製フレームは、軽さと強度を兼ね備え、長時間の装用でも快適です。銀座の街並みや文化から着想を得た上品で繊細なディテールが、個性と気品を引き立てます。軽量で高級感があり、快適な掛け心地を実現。街並みをモチーフにした繊細な装飾も特徴です。
上品で知的な印象を与えるフォルムは、ビジネスからプライベートまで幅広く活躍。目元に品格と存在感を与えます。

レンズ取扱ブランド

HOYA・SEIKO・NIKON・ZEISS・ITO LENS (ネオコントラス・ナイトアシスト475)は全店舗取り扱いしております。